お久しぶりです。

あまりにも記事にしたいようなMTG関連のことが無かったので放置してました…。
でも完全放置もなぁと思い至ったので少しだけ。


まずはラヴニカの献身について。

モダンバントカンパニー的には収穫は拘留代理人でしょうか。反射魔道士と枠を争うことになるかはたまたサイドボードの仕組まれた爆薬と争うのか…。
でも間違いなく強力なので最低3枚は確保しておきます。

他にも欲しいカードはちらほらと。
守護者計画と培養ドルイドはEDH用に欲しいですし、プテラマンダーは本当に強そうです。墓忍びと比べると青マナでよくて稲妻で落ちるようになっていますが逆に言えば稲妻をうたせて順応でかわせますしね。スタック上なら何度も使えますし。
あとはリックス・マーディの歓楽者と燃えがら蔦でしょうか。歓楽者はモダンで強いかはわかりませんが可能性感じます。燃えがら蔦は明らかに強いので将来欲しくなった時に備えて。


続いてGP横浜について。

本戦出場するつもりでいます。
デッキは情のバントカンパニーをやめて理のバントスピリットにします。キャノピー3枚もいるだなんて知らなかったよ…。
ギリギリ2月3月のお賃金で組めるのでどうにか75枚自分のカードで出られそうです。
初GP本戦なので目標は2日目進出ですね…。もちろん優勝したいですけども。


最後にEDHのお話。

昨年秋ごろから原初の餓え、ガルタを使っています。
最初は緑特有の怪獣大決戦なデッキと思ってエルドラージを集めたりもしましたが今ではガルタのジェネラルダメージで一人ずつ倒していくコンボデッキであるという認識に切り替わりました。
どのみち豪快であることに変わりはありませんし、極端なデッキなのでなかなかに楽しいです。
自分がある程度満足できるものになったらリストを載せようと思っています。



今回は以上です。

またそのうち~

コメント